人気ブログランキング | 話題のタグを見る

明日明後日

今日もありがとうございました。⁡
⁡明日明後日と都合により常設展示はお休みさせていただきます。⁡(先週に続きすみません💦)⁡
⁡⁡
⁡写真は常設で届いている島るり子さんの作品。⁡
小鉢は6点、朝顔鉢はそれぞれ1点ずつあります。⁡
⁡⁡
⁡島さんは⁡本日より香川県高松市のまちのシューレ963さんで個展をされています。⁡
⁡22,23日と在廊されているそうでよ。お近くの方はぜひ。⁡⁡
⁡⁡来年は当店でも個展の予定です。⁡
⁡ 
⁡⁡
明日明後日_c0155980_22405166.jpg
明日明後日_c0155980_22405137.jpg

明日明後日_c0155980_22405184.jpg

明日明後日_c0155980_22405215.jpg

明日明後日_c0155980_22405215.jpg
 
明日明後日_c0155980_22411303.jpg
⁡⁡⁡⁡───────────⁡─⁡
⁡【ゆくり次回展示会】⁡
⁡revive -再生-

木もの NAKAYA  ⁡
⁡中矢嘉貴 木工展
明日明後日_c0155980_22413275.jpg

2023.9.30sat - 10.15sun
11:00-17:00⁡
⁡(時間外も承ります)
期間中定休日 火・水曜日
在廊日 9/30 10/1
※web展も予定しています
富士山麓で切り出されながら行き場を失った木々を作品としてよみがえらせる中矢さんのものづくり。⁡
生木から削り乾燥させる過程で自由に変形する姿を
「木が決めるカタチ」
と呼ばれています。

これまでよりさらに質感の面白さを追求された今回の作品群。
ランプシェード、食のうつわ、花のうつわなどが並びます。

nara横田順子さんの会場装花も楽しみにお越しください。

# by yukuri-2006 | 2023-09-21 22:40 | Trackback | Comments(0)
今週の営業はおやすみさせていただきすみません。⁡
⁡再来週土曜日9/30より、中矢さんの個展が始まります。 ⁡⁡
木の生きてきた証のような節や杢目を活かしながら、そこに中矢さんの表現もさらに磨きをかけられて加わっています。⁡
⁡全容を見られるのが私も今から楽しみです…!⁡
⁡⁡
中矢嘉貴個展再来週土曜日より_c0155980_23233510.jpg
※照明を夜ご覧になりたい方、時間外のお越しも承ります。どうぞご遠慮なくお申し付けください。
⁡⁡───────────⁡─
⁡revive -再生-

木もの NAKAYA  ⁡
⁡中矢嘉貴 木工展

2023.9.30sat - 10.15sun
11:00-17:00⁡
⁡(時間外も承ります)
期間中定休日 火・水曜日
在廊日 9/30 10/1
※web展も予定しています
富士山麓で切り出されながら行き場を失った木々を作品としてよみがえらせる中矢さんのものづくり。⁡
生木から削り乾燥させる過程で自由に変形する姿を
「木が決めるカタチ」
と呼ばれています。

これまでよりさらに質感の面白さを追求された今回の作品群。
ランプシェード、食のうつわ、花のうつわなどが並びます。

nara横田順子さんの会場装花も楽しみにお越しください。





# by yukuri-2006 | 2023-09-16 23:19 | Trackback | Comments(0)
今週14日-16日の営業について、 
都合によりお休みとさせていただきます。⁡⁡⁡
⁡急で申し訳ありませんが、何卒よろしく
お願いいたします。⁡
⁡⁡⁡
⁡⁡今週14日-16日の営業について_c0155980_12502606.jpg



# by yukuri-2006 | 2023-09-14 12:48 | Trackback | Comments(0)

中矢嘉貴木工展お知らせ

今月末より、富士山麓の木工作家・中矢嘉貴さんの2年ぶりの個展が始まります。

⁡中矢さんと作品のご紹介は、また追ってご案内してまいりますね。⁡⁡
⁡DM写真の生け込みはnaraの横田順子さんによるものです。撮影もお店で撮らせていただきました。⁡
⁡会場装花もお願いしております。⁡⁡
⁡横田さん、ありがとうございます!
⁡⁡
中矢嘉貴木工展お知らせ_c0155980_12344610.jpg
中矢さんの作品と横田さんのお花の共鳴も楽しみにお越いただきたく思います。⁡⁡
⁡⁡
⁡⁡中矢さんの代名詞とも言うべきランプシェード、夜の光をご覧になりたい方もおられるかと思います。営業時間は17時までですが、19時でも20時でもお申し付けください⁡。

⁡※外出する時もありますので、お手数ですが、予めご連絡いただけたら幸いです。初日以外は11時前の場合も同様によろしくお願いいたします。
⁡⁡───────────⁡─
⁡revive -再生-

木もの NAKAYA  ⁡
⁡中矢嘉貴 木工展

2023.9.30sat - 10.15sun
11:00-17:00(時間外も承ります)
期間中定休日 火・水曜日
在廊日 9/30 10/1
※web展も予定しています
富士山麓で切り出されながら行き場を失った木々を作品としてよみがえらせる中矢さんのものづくり。⁡
生木から削り乾燥させる過程で自由に変形する姿を
「木が決めるカタチ」
と呼ばれています。

これまでよりさらに質感の面白さを追求された今回の作品群。
ランプシェード、食のうつわ、花のうつわなどが並びます。

nara横田順子さんの会場装花も楽しみにお越しください。


中矢 嘉貴 Yoshitaka NAKAYA
京都市太秦出身
立命館大学大学院機械工学専攻修了
造船重機メーカーを経て、
オーク・ヴィレッジ(株)入社 オーダー家具制作主任
2009年 木もの NAKAYA 開設
2015年 第54回 日本クラフト展 奨励賞 受賞
「白と赤のランプシェード」
中矢嘉貴木工展お知らせ_c0155980_12580580.jpg



中矢嘉貴HP
木ものNAKAYA
https://www.komono-nakaya.com
中矢嘉貴木工展お知らせ_c0155980_13032593.jpg

2021年ゆくり個展より


nara HP
https://n-a-r-a.net/
中矢嘉貴木工展お知らせ_c0155980_12425247.jpg


# by yukuri-2006 | 2023-09-07 13:02 | Trackback | Comments(0)

9月の営業日程

9月の営業日程_c0155980_22024112.jpg

いつもありがとうございます。
まだ暑さが残りますが、早いものでもう明日から9月。⁡
9月は30日より、中矢嘉貴さんの木工展を開催いたします。⁡
また詳しい内容については、後日追ってお知らせさせていただきますね。⁡⁡

⁡会場装花はnaraさんにお願いしております。⁡⁡
⁡さらに進化された中矢さんの作品、楽しみにしていただけたらと思います。⁡

9月の営業は画像のようになります。
常設営業を11:00-16:00としておりますが、もっと早い時間やもっと遅い時間をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
お仕事帰りにお立ち寄りになりたい方もおられますもんね。19時でも20時でも、どうぞご遠慮なく…!

予約制の日は、ご来店ご希望日時がありましたら事前にメッセージやメール等でご連絡ください。できるだけ調整させていただきます。
※当日の場合、お応えできることもありますが、できないこともございます。心苦しく思いますが何卒ご了承ください。
____________

お電話はこちらへ 
09028029786 安田
____________


# by yukuri-2006 | 2023-08-31 22:02 | Trackback | Comments(0)

岡山市北区撫川173-1


by yukuri-2006
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30