人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日比野さんの作品

日比野さんの個展、お越しくださった方、
大変ありがとうございました。


初めての岡山での展示会だったそうでしたが、
来てくださった方にはとても喜んでいただき、
初日来てくださった日比野さんも楽しんでくださったそうで
お陰様で、いい展示会になりました。
ありがとうございました。

会期は金曜日で一旦終了し、営業日も元に
戻るのですが、日比野さんの御都合でしばらく
作品をお預かりすることになり、12月3日まで
展示をさせていただくことになりました。
また、御覧いただけたらと思います。


展示期間中、なかなかアップできず、
作品の続きをお待たせしてすみません。

めしわん
日比野さんの作品_c0155980_11581489.jpg


楕円小鉢。これから、お鍋の取り鉢にも役に立ってくれそうです。
日比野さんの作品_c0155980_11595979.jpg


カップ&ソーサー。別々に使えるので、お得な感じです(^^)
日比野さんの作品_c0155980_1222350.jpg

日比野さんの作品_c0155980_1232988.jpg


楕円碗。お雑煮、具沢山の汁物に。
日比野さんの作品_c0155980_12153267.jpg


丸台皿
日比野さんの作品_c0155980_12174984.jpg


そば猪口
日比野さんの作品_c0155980_13102963.jpg


面取りぐいのみ。ぐい呑みですが、緑茶にも合いそうです。
お茶の色がきれいに見える白。
日比野さんの作品_c0155980_12242835.jpg


手びねり湯呑。一個ずつ、土を積み上げて作るので、
とても大変で一日にできる個数が限られますが、
ろくろではできない面白さがあります。
日比野さんの作品_c0155980_1314166.jpg


刷毛目の片口。薬味やドレッシングなどでもいかがでしょう。
日比野さんの作品_c0155980_13165991.jpg

ほりたろうさんの小匙と。
日比野さんの作品_c0155980_13182132.jpg



先日御紹介した中にも、まだ見ていただけるものがあります。
他にも、人気で完売したものも追加注文しているので、
またお送りいただく予定です。


お店を開店してから、展示会を始めるようになったら
いつか日比野さんに来ていただこうと思っていたので
そういう意味でも思い出深い展示会になりました。

これからも、常設で日比野さんの温かくて素敵な器を
御紹介していきたいと思います。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらで御紹介する器へのお問い合わせは、こちらまでお気軽に(^^)
tel      086-292-5882

または、当ブログのコメント欄に「非公開」でメールアドレスなどご連絡先
とともにお問い合わせください。
 
*メールでのお問い合わせは、御面倒ですが件名に
 【ゆくり:器のお問い合わせ】
 とお付けいただき、
yukuri@sea.plala.or.jp
 まで下さい)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いつもありがとうございます。

***ranking***
by yukuri-2006 | 2010-11-21 13:30 | Trackback | Comments(0)

岡山市北区撫川173-1


by yukuri-2006
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30