人気ブログランキング | 話題のタグを見る

加賀雅之さんのこと③

お話している中で、印象に残った言葉があります。


「打ち上げ花火をあげなくてもいい、
この仕事を長く続けてゆくためにも
目と手と心が届くところで仕事がしたい」


メーカーに勤務されていた経験があったからこそ
出てきた思いを大切にされています。

自分にとって本当に大切なことは何か、
どうありたいか。


会期中、時間が終わってから何度もお話をすることが
ありましたが、加賀さんは本当にぶれない。
そして、自分のことより人のことを心配する方なんですよね。

素晴らしい方とお仕事できて、それがとても光栄で
終わった後も、うれしい余韻がずっと残っていました。

展示会はその日までいろいろお話をする機会が多く、
その分人柄に触れることも多いですが、いいものを作っている方は
やはり感動も多いです。

流れの速い時代であっても、きっと加賀さんは
地に足をつけて歩まれるだろうなあ。


明日明後日、もしフィールドオブクラフト倉敷
加賀さんと会われたら、どうぞお話ししてみてください。
「心が届く」人です。

加賀雅之さんHP 「Semi-Aco  木のものづくり」

ブログの中で、ゆくりや私についても
取り上げてくださっているのですが、
とてもじんわりきました。
加賀さん、本当にありがとうございます。

来年もお約束しておりますので、また楽しみになさってください。
もちろん常設も。


最後に、次の記事で木工のお手入れのことを
お聞きしたものをアップしますね。



こちらの写真は加賀さんからお借りしたものです。
小さなのがちょっとほしい時があるんですよね、
カッティングボード。コースターにも使えてとても便利です。

加賀雅之さんのこと③_c0155980_20074982.jpg


加賀雅之さんのこと③_c0155980_20061949.jpg







by yukuri-2006 | 2016-05-20 20:17 | *工房訪問 | Trackback | Comments(0)

岡山市北区撫川173-1


by yukuri-2006
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30