明日から受付開始の展示会企画の
お知らせです。
※満席となりました。
ご検討中の方おられましたら申し訳ありません。
松原竜馬/角田淳×今枝ゆかり×蒜山耕藝
「食から伝えること」
今枝ゆかりさんのランチ/
デモンストレーションと
レシピ・オリーブオイルのお話
......................................................
日時 2018.9.10(月)
10:00-1300
参加費 5000円
お申込み方法
yukuri2006@icloud.com まで
① お名前 お電話番号
② 参加ご希望人数
をお書き添えの上、お申し込みください。
受付は
明日8月27日(月)20:00
より開始いたします。
(満席の場合は大変申し訳ございません。
何卒ご了承ください) ......................................................

イタリア家庭料理、オリーブオイルを軸に、
日本の美味しい野菜や食材の選び方、旬の野菜をより美味しくいただくための調理法を提案
する、暮らしとつながる料理教室「viorto!」。
主宰される今枝ゆかりさんは松原さん角田さんの器も日頃愛用されています。
つい先頃はオリーブオイルが作られる現場を
見に、イタリアまで旅に出られていました。
どこでどんな思いで作られた食材なのか、
何を大切に考えられた調理法なのか。
料理を通して「伝える」ということを真摯に
追求し、生産者への敬意を忘れない方です。
私自身通わせて頂いていますが、とにかく
作られるもの全てが美味しい!
今回は、松原さん角田さんのうつわから
イメージされ、蒜山で農薬も肥料も使わず
自然のリズムでお米や野菜を作る蒜山耕藝さん
の旬の野菜を使ったレシピをご紹介して
くださいます。
在廊される角田さんとご一緒に美味しい
ひと時をお愉しみください。
今枝ゆかりさん
- profile -
パティシエの母のもとに生まれる。
大学卒業後、外資系航空会社勤務を経て、
イタリア各地にて手料理を学ぶ。
帰国後、千葉を拠点に料理家として活動を始め、東日本大震災を機に岡山へ移住。
二児の母。自然と人が共に作り出す「美味しい」を家庭の食卓につなげることをモットーに台所に立つ毎日。
現在NHK岡山「もぎたて!」お料理コーナー(毎週火曜)の一部を担当。
暮らしとつながる料理教室
viorto! (ヴィオルト!)
lesson@viorto.com
instagram: @viorto
蒜山耕藝 - profile -
高谷裕治さん・絵里香さん
岡山県と鳥取県の狭間にある蒜山・中和地域で農家を営む。
もともと食を通じて農業に興味を持ち、2010年に千葉県富里市の自然栽培農家のもとで研修を開始。翌年に蒜山・中和へ移住。
稲作中心の農業を営むかたわら、米や農作物の加工品を販売し、2014年には自分たちの食卓、作業場を開く場として「くど」をオープン。
「藝とは語源によると、人間が植物を植え、
食べものをつくる姿。
田畑は自然と人間の接点。
美しい風景のもとに、美しい作物が育ち、
美味しさとなります。
そして、私たちは美を求めて田畑を耕します。
原点である「藝」に思いを込めて」
岡山の蒜山で農薬と肥料をつかわず、
自然のリズムと調和して作物を作られる
蒜山耕藝の高谷裕治さん・絵里香さん。
土地と季節にあったものをつくることが
大前提。
食卓から作付けを考え、食べたいものを
つくられます。
今枝ゆかりさんのレッスンでもいつも使われていますが、野菜はこんなにも濃く、美味しい
ものだったことに気付かされます。
「くど」にも是非足を運ばれてみてください。
滋味深いお料理と、清涼な空気の「場」に
驚かれると思います。
展示会会期中、蒜山耕藝さんの
美味しいものをご購入いただけます。
そちらもどうぞ楽しみにお越しください。
蒜山耕藝
instagram: @hiruzenkougei_erica
松原竜馬さん角田淳さんも
インスタグラムをされています。
どの方も普段のご様子から伝えたいことを
綴られていますので、ぜひ一度ご覧ください。
instagram:
@matsubara.ryoma_tsunoda.jun