人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小野寺友子 器展「ひっそりと ただそこに在る」

小野寺友子 器展「ひっそりと ただそこに在る」_c0155980_13084309.jpg

- ひっそりと なにげなく在る -

小野寺友子 陶展 
2019.6.8 (土)- 2019.6.30(日)
11:00 - 17:00

展休日  6/10 (月)6/17 (月)6/24(月)
作家在廊日 6/9(日)6/10(月)

6/10 (月)お休みの日は
「小野寺さんの器でいただく
             徳田涼子さんのお料理」 
を開催いたします。

ご応募方法は後ほどご案内致します。

※満席となりました。ご検討中の方がおられましたら

大変申し訳ありません。


6/25(火)より、通販とお取り置きの受付けを開始いたします。

...................................


愛知県長久手で作陶されている小野寺さん。
初めてお会いしたのは今から一五年前、
まだお店を始める前のこと。

素朴な作風の中にある、
どこか彫刻的な美しさと
佇むような静かな存在感。

食卓では上質な額縁となり、
料理を映えさせてくれます。


化粧を丁寧に塗り重ねられた粉引
深みのある美しさを持つ「黒マット釉」。 
静謐な美しさのある「白磁」。
育つ器の面白さがとりわけ楽しめる「銀彩」。


いずれも独特の質感に魅力があります。


「私の器が 
ひっそりと なにげなく在る
という感じでお使いいただけるならとてもうれしいです」 


小野寺さんから頂いた言葉です。

良いものは小さいものであっても、ただ置いてあるだけで

そこに空間が生まれます。


「なにげなく在る」ことは、良いものでなければ

生まれないのではないかと思うのです。


十五年前、作品を初めて拝見した瞬間の高揚感は

今でも記憶しています。


繊細さと力強さ、質感の心地よさ。


写真でも言葉でも表現しきれない素晴らしさがあります。

是非、一度お手に取っていただけたら嬉しく思います。
....................




by yukuri-2006 | 2019-06-01 13:06 | *展示会案内 | Trackback | Comments(0)

岡山市北区撫川173-1


by yukuri-2006
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30