人気ブログランキング | 話題のタグを見る
久しぶりの更新になります。

ブログ移転して、さあ、という時にこちらの勝手で
諸処の都合でお休みしてしまい、見てくださっていた方には
大変申し訳なく思っています。
ごめんなさい。。



お休みしている間、いろんなことがありましたが、
一番大きかったのは17歳だった実家の愛犬リキがついに旅立ったことでしょうか。


ずっと母が店に来ていなかったので、

「お母様どうなさったんですか?お元気ですか?」

と心配して聞いてくださるお客様もいらっしゃいましたが、
リキの介護で付きっ切りになっていました。



最期の日、「「もうあぶない」と母の涙声に妹が先に帰宅し、
お店が終わったあと、私も半分泣きながら向かいました。

仕事が早く終わった弟が先に帰って「何とか頑張ってるよ」となでていましたが、
父も帰って家族全員そろったのを待っていたかのように
静かに息を引き取りました。


お隣のコが逃げていると勘違いして両親が連れ帰った、
捨てられていた小さかったリキ。

それからは17年、私達兄弟とは青春(?)を一緒に過した可愛い家族でした。
2年前、心臓発作で倒れてから、お薬飲みながらよく頑張ったねえ。。


一番世話をしていた母が、がっくりこないかと心配でしたが

「悲しいし寂しいけど、出来ることは全部してきたから。
自分が元気なうちに見送れてホッとした」

と元気なようなのでちょっと安心。。

リキと同時に飼っていたハチも16歳で4年前に介護して見送った母は、
「毎日の散歩やご飯の世話なんて、介護に比べたらなんてことはなかった。
 老後があるのも人間と同じだね。犬を飼う覚悟をするって、こういうことなんだろうね。。」
と言ってましたが、ずっと前に結婚して家を出ていた私は、帰ったら
相手をするだけで、いいとこだけ取ってたなー・・
ごめん、母。ハチ。リキ。


今は、「向こうで仲良く2匹遊んでるかなー」なんていいながら
昔あった楽しい思い出を家族で笑いながら話しています。
まだ元気に生きてるみたいに。



久しぶりに書いて湿ったお話で失礼しました。
でも、とっても良かったです、我が家に彼らがいてくれて。
ものを言わないけど、本当にいろんなことを教えてくれたなあ。
感謝。。



さあ、3周年記念目指して頑張ろうっと!
# by yukuri-2006 | 2009-02-21 00:56 | *日々のこと | Trackback | Comments(4)
ご無沙汰していました。

カメラはどうもレンズが不調のようで、入院が必要のよう。
別になにも落としたりぶつけたりはしていないのですが、
ただ置いておいてもこういうことはあるらしいです。。

うーん、ショック。。

といっても仕事がすすまないので、カメラをある方から
お借りして撮影していきます。


ところで、新しい作家の方、作品をご紹介していきます。



長船で主に備前の制作をされている、松本優作さん。

まだお若く、今回のは初窯のものだそう。
これが初窯とは、とっても楽しみな方です(^^)

備前なんですが、釉薬を掛けて穴窯で焼いてあるそう。

質感がうまく表現できるかしら。。
なんだか、とても年月を経た様な石のようでもあり。。


初めて見て渋くて可愛い姿に一目ぼれです。


カメラ、というかレンズが。。_c0155980_23354886.jpg
右二つは4000円。左は3500円です
カメラ、というかレンズが。。_c0155980_23504858.jpg
これはどれも2000円。手のひらに乗る、小さなお饅頭のよう。
カメラ、というかレンズが。。_c0155980_23522169.jpg
野の花が似合いますね。


お地蔵さんみたいに見えるのは私だけでしょうか。
# by yukuri-2006 | 2009-01-11 00:02 | *作品紹介 | Trackback | Comments(5)
あけましておめでとうございます!


お店に来て下さった方、ここを見て下さっている方、
いろいろお世話になった方、昨年中は本当にありがとうございました。

12月があっという間に終わって、ついに新年。


満3年を迎える今年は、いろいろ頑張りますよー<(^^)>♪



。。とりあえず、カメラが直らないとです(^^;)
# by yukuri-2006 | 2009-01-01 11:59 | *日々のこと | Trackback | Comments(4)

年末年始のお知らせ

年末年始の営業のお知らせです。


年末営業  12月26日(金)まで
年始営業   1月8日(木)より


来年3月には、お陰さまで3周年を迎えます。

年末できたら。。と思っていた貴美子の個展は、延びてしまいましたが
3周年記念も兼ねて予定しています。

楽しみにしてくださっている方、すみません(><)。
年末年始も関係なく頑張っていますので。。
(御注文してくださっている方のから制作しています)

今まではずっとショップのみでしたが、来年からは、展示会企画も
スタートしたいと思います。
# by yukuri-2006 | 2008-12-23 22:25 | *お知らせ | Trackback | Comments(4)

☆お店のご案内☆

〒701-0164
岡山市北区撫川173-1 
tel/fax  086-292-5882
(携帯  050-5586-6675) 
e-mail yukuri2006@icloud.com

Facebookページが出来ました!
「ゆくり」     

営業日   日・月曜日
営業時間 12:00-16:00
(2015年3月まで)
******************************


2015年4月より


木・金・日曜日

11:00〜16:00


に変更させて頂くことになりました。

どうぞよろしくお願い致します。

(企画展中は特別営業となり

通常と異なります)


直接お越し頂ける方は、お休み期間中でも
どうぞご遠慮なくお申し出ください。
yukuri2006@icloud.com
( 050-5586-6675)
スマフォでFaceTimeをご使用できればカメラでお話ししながら作品をご覧いただくことも出来ますので、どうぞご利用ください。(アプリをインストールしておいて頂ければと思います)

******************************

開店前からの日記はこちらへ。。
ゆくり 楽天ブログ。)


地図
☆お店のご案内☆_c0155980_5285683.jpg


詳細地図
☆お店のご案内☆_c0155980_5294928.jpg

旧2号線(県道162号線)沿い、吉備郵便局とENEOSの間の点滅信号を
南に入って突き当たりです

* 只今、駐車場が変更になっています。
 大変お手数をお掛けして申し訳ございませんが、
 お店にいらっしゃってからお尋ねください。



☆お店のご案内☆_c0155980_18115044.jpg


「訪れて下さった方々がゆっくりくつろげますように_」

そんな気持ちも込め、古語で「人の縁」を意味する  
    「ゆくり」
をお店の名前にしました。
       
心を込めて作られた和食器作品の数々。         
作家の方は、作品はもちろん人柄にも惚れ込んだ方ばかりです。
       
ここ、撫川(なつかわ)は倉敷と岡山のはざまにあります。      
寺社や城址に囲まれた 情緒ある街並みの中。      
古民家の静かな時間が流れる中で、作品たちの作り出す  
優しい空気をお楽しみ下さい。

☆お店のご案内☆_c0155980_1173017.jpg

# by yukuri-2006 | 2008-12-23 10:21 | *お店のご案内 | Trackback | Comments(10)

岡山市北区撫川173-1


by yukuri-2006
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30